LINEのアルバムを活用する際に、動画が保存できなくて困ることはありませんか?
実は、LINEでは仕様の関係でアルバムに動画を保存することができません。
しかし、アルバムの代わりにある機能を使うと、LINEでも動画を共有することが可能です。
それが、「ノート」という機能です。
ノートに動画を投稿すれば、いつでも閲覧できる上に保存も可能になります。
今回は、LINEで動画を保存する方法や修正、削除についても触れていきましょう。
そもそも、LINEのアルバム機能では動画を保存できる仕様になっていません。なんと。
その理由としてあげられるのが、容量の大きい動画をLINEのサーバーに保存することは、非常に負担がかかりやすいためだといわれています。
例えば、トーク画面の動画を長押ししたとしても、メニューの中に「アルバム」というボタンは表示されません。
トーク内では、動画の送受信ができるものの、保存期間が限定されてしまうため、すぐに保存しなかった場合、共有し続けることが不可能です。
アルバムでは保存できない動画ですが、トーク機能を活用すると保存可能です。
万が一、トークが消えてしまったとしても、ノートの中では動画が残っています。
加えて、共有ではなく個人的に残しておきたい動画はKeepを活用すると良いでしょう。
Keepでは、他人が閲覧することができないため、安心して保存することができます。
今回は、iPhone版のLINEの画像をつかて、ノートに動画を投稿する方法を説明します。
Androidの場合でも、ほぼ変わりないので参考になるでしょう。
動画を共有したい相手のトークルームを開きましょう。
右上にあるメニューボタンをタップして、メニューの中から「ノート」を選択します。
開いた画面の右下にある「+」をタップして、投稿画面へと移動しましょう。
右にメニュー一覧が登場するので、活用したいアイコンを選びます。
例えば、その場で動画を撮影する場合は、「カメラ」のアイコンを選べばOKです。
端末に保存してある動画を活用する際には、「ペン」のアイコンで投稿しましょう。
また、「リレー」を選ぶと、タイムライン上で他ののユーザーとも共有することができます。
「投稿」を選んだ場合で、動画のアップロードのやり方を見ていきましょう。
画面下部の左側にある、「写真」アイコンをタップすると、端末に保存された画像ギャラリーが表示されます。
その中から、ノートに投稿したい動画を選択しましょう。
位置情報やコメントも記載できるので、必要があれば記載した上で、右上にある「投稿」をタップして完了です。
LINEでノートに動画をアップロードしたら、トークメンバーに対してプッシュ通知やトークで通知されます。
また、トークメンバーのタイムラインにも流れますが、トークの参加メンバーのみが閲覧できるので、他の人に見られることはありません。
LINEのノートに投稿された動画はダウンロードすることができます。
まず、保存したい動画をタップして開きましょう。
そして、右上にある「ダウンロード」ボタンをタップすると、動画がダウンロードされて端末に保存されます。
方法はたったこれだけで非常に簡単です。
しかし、写真と比べると容量が大きい動画なので、データ量については注意しなければなりません。
特に、長めに撮影された動画は、wi-fi環境でダウンロードすることがポイントです。
LINEに投稿した動画を修正したり削除したりできるのは、基本的に投稿者のみです。
修正や削除を行った場合に、トークルームやプッシュ通知で知らされることがないので、し気兼ねなく作業できるでしょう。
やり方は非常に簡単です。
ノートの画面を開き、修正したり削除したりしたい動画の右上にある「…」メニューボタンをタップしましょう。
すると、「投稿を修正」「削除」という二つのメニューが表示されるため、必要なボタンをタップしてください。
ここで気をつけたいのが、削除する場合です。
一度削除してしまった動画は再度復元することができません。
コメントをつけていた場合、それらもすべて削除されてしまうので要注意です。
削除する場合は、相手やグループメンバーに伝えてからするように心がけましょう。
LINEのノートは、動画を保存する上で非常に便利な機能です。
しかし、いくつかの注意点があるので一つずつチェックしておきましょう。
LINEのノートに動画を投稿する上では、制限枚数があることを知っておく必要があります。
基本的に、一度の投稿で写真と動画合わせて20枚までが限度です。
この枚数にはスタンプも含まれるので注意してアップしましょう。
LINEのノートに投稿する動画は、長さにも限りがあります。
録画時間が5分を超える動画は、添付することができません。
これは、トークルームでも同じことです。
LINEで動画を保存するためには、ノートを活用するのが一番スムーズな方法です。
保存期限もないため、気兼ねなく活用することができるでしょう。
情報交換・Q&Aにコメントを投稿する